つくはらサイクリングターミナルで PLAYING OUTSIDE!!
神戸の山あいに広がるつくはら湖(呑吐ダム)を舞台に、つくはらサイクリングターミナルは気持ちよく外で遊べる拠点です。
はじめての方でも楽しめるコースとレンタルをご用意。晴れた日には山並みと湖が広がる撮影スポットが点在し、思わずカメラを向けたくなる景色に出会えます。
高台の展望台には安全な駐車スペース、緑地やベンチ、飲料自販機(4台)と食品自販機、防犯カメラを備え、2025年2月にはテーブルハウスとサイクルラックを新設。登山派には、兵庫県産の木材でつくられた無料の「休憩キャビン」もおすすめ。丹生山(義経道)の登山口や、つくはらサイクリングターミナルが近く、ハイクやライドの前後にほっと一息つけます。週末は手ぶらで、自然を丸ごと満喫しに出かけませんか。
ACCESS MAP – アクセスマップ –
つくはらサイクリングターミナルへのアクセス
つくはら湖(呑吐ダム)そばの高台にある拠点です。お車は場内駐車スペースをご利用ください。 周辺には休憩スペースや自販機もあり、サイクリングや湖上アクティビティのスタート地点に最適です。 初めての方は、まず下の地図で位置をご確認ください。
ROUTE MAP ルートマップ
神出山田自転車道・推奨ルート沿いのサイクリングルートマップ
神出山田自転車道の全ルート案内マップ(推奨ルート含む)
ルートの詳細を確認されたい場合は、Googleマイマップをご確認ください。
初心者コースルートマップ
サイクリング初心者で、気楽にサイクリングを楽しみたい方向けのマップです。
ルートの詳細を確認されたい場合は、Googleマイマップをご確認ください
北区山田町文化財史跡巡りルートマップ
区山田町には、神出山田自転車道を少し外れた所に文化財史跡がいくつかあります。国の重要文化財に指定されている史跡もありますので、興味のある方はお立ち寄りください。 ルートの詳細を確認されたい場合は、Googleマイマップをご確認ください。
途中で立ち寄りたい散歩スポット・自転車道周辺のマップ
散歩スポット紹介ページ
写真映えする「BE KOBEモニュメント」や、カフェなど飲食店の立ち寄りスポットも紹介しております。自転車道を走行している動画もありますので、ご覧いただくと神出山田自転車道をイメージしやすいと思います。
神戸市西区押部谷・伊川谷「おいでMAP」
西区の都市と農村の交流拠点「HATA+BE+(はたび~」が企画・作成した押部谷・伊川谷周辺の魅力あるスポットを紹介しているマップです。地域にある史跡やカフェなど紹介されていますので、この機会に西区の名所を巡ってみてください。(MAP内には栄駅前の自転車貸出拠点が掲載されています)
TREK KOBE つくはらキャビンのご案内
つくはらサイクリングターミナル周辺で、サイクリングや登山をされている方のために、トイレ、シャワーが無料で利用できる休憩施設が出来ました。
サイクリングの後にぜひご利用ください。
- 場所:神戸市北区山田町衝原 字道南13-1
- 利用時間:8:00–20:00(12〜2月は17:00まで)











